アーユルヴェーダ式マッサージで冬の本格デトックス
段々寒くなる今の時期…
体の冷え、お腹が張り感、寝つきが悪い、
脚のむくみなど体の不調が気になる方にお勧めのデトックスマッサージ法をご紹介します。
自宅で簡単に始められるアーユルヴェーダ式マッサージでは
心身に溜まった毒出しするなら“デトックスオイル”がおすすめです‼
オイルマッサージをされる前に改善したい箇所に合うオイルをまず決めます。
◇頭
—頭の血流を良くし、目がスッキリし、めまいや耳鳴り・不眠など改善したい
◇胸・腹部
—心臓・肝臓・腎臓・すい臓・胃腸・婦人科系の悩みや、胸のしこりを改善したい
◇頭、胸・腹部以外の全身
—肩こり・腰痛・腕や足の筋肉痛・膝、ひじの関節痛のケア、体のむくみや冷え性を改善したいなど
短時間で効果的なセルフマッサージ法~
☆頭
—頭の両サイドを首までをくるくる回しながら頭皮全体までをマッサージ
耳の端〜みみたぶを親指と人差し指でつまんで上〜下数回動かします。
このマッサージでは、頭部周辺の癒しホルモンと言われるメラトニンが分泌を刺激し、眼精疲労、頭痛、不眠などに効果的です。
☆胸・腹部
—腹部は時計回りに円を描いてマッサージします。手のひら全体を使ってあまり力を入れずに、らせん状の円を書きます。
このマッサージのポイントはおへそ周りをゆっくり時計周りに擦ることになりますが、これは内蔵の冷え、疲れに効果的で、便秘がちの方にとても有効です。
☆頭、胸・腹部以外の全身
—腕、脚はしっかりと上下に擦るように手を動かし、関節周りは円を描くようにしてマッサージし、リンパ液がつまりやすいところをスムーズ流していきます。
肩から腕へ凝りのある所は圧し掛かるような力でほぐします。
これらのオイルマッサージは通常のリンパマッサージと違って、15分程度でオイルが体に吸収されます。
それから温かいお風呂で半身浴を楽しむこともアーユルヴェーダ式で一番ベーシックなデトックス法になります。
サロンに頻繁に通うことは時間もお金もかかります。
ご自宅でサロンに行ったかのような
アーユルヴェーダの本格オイルマッサージをより効果的に行える
手軽なセルフマッサージで私だけの美容とデトックスを手に入れてください。
サロンプロがおすすめする本格アーユルヴェーダオイルの詳細はこちら